
「コイツはいったい何なんだ!?」
「異端のアフィリエイター」を初めて見た時、当サイト管理人は、「ものすごい違和感」を感じました。
そのアフィリエイターは、変わっていました。
得られる報酬の多さより、訪問者、つまりお客様のことを優先するんです。
上っ面だけでなく、時には自分が損してでもお客様を優先させている。少なくとも、私の目にはそんなふうに見えました。
「おいおいおい、そんなことしたら、アンタ損するよ」って思いました。
何かを紹介して報酬を得るアフィリエイターとしては、かなり違和感のある行動。
偽善者なんでしょうか?
「あなたが稼げるようになることを、心から祈ってるんです」とか言いながら、
高額な商材を売りつけてくる感じの。
いえ、違ったんです。
その人は、やっぱりプロのアフィリエイターでした。
報酬の額を最大化するように動いていただけだったんです。
ただし、「目先の報酬額」ではなく、「長期的な報酬の額」です。
誰でもいいから、うまいこと言って売りつけてしまえば確かに目先の報酬は上がるでしょう。しかし、長い目で見るとマイナスになる。
つまり、長期的な報酬の額を最大化するための「お客様第一主義」。
真実はわかりません。しかし、そう理解すると、全てに納得がいくのです。